Tuesday, May 11, 2010

日本に勉強するすいせんじょう

皆さん、こんにちわ!

日本の大学で勉強したいだ。先学期、MEXT というすいせんじょうを付けた。このすいせんじょうは授業料と生活の使う事を支払う。とてもいいすいせんじょうだと思う。でも、これは国際的なすいせんじょうだから、とても得難いだと思う。

春休みにサン・フランシースコでMEXTの試験を受けたり、インタビューをしたり、した。この試験はとても難しいと思った。でも、インタビューに自身があったから、上手にしたと思う。先月、MEXTの手紙をもらった。MEXTのサン・フランシースコの支店は日本のMEXTのに私をすいせんした!でも、七月まで最後の決定かどうか知りません。

MEXTの申し込みに大学三つ書かなければいけなかった。選んでいる大学はお茶の水と慶応大学と上智大学だった。日本で住んでいるゴールは日本語を上手になりたい。でも、来年日本へ行かなければ、再来年にまた付けるつもりだ。すいせんじょうをもらといいんですが。

3 comments:

  1. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  2. 恵子さん、私はあなたにMEXTを撰んでほしい。すごいきうんだね。
    お茶のみずと慶応大学と上智大学を決めたね。なぜ決めた?私も日本に住んでいえば、日本語が上手になてかもしれない。ジェットプログラムに入りたいん。

    ReplyDelete
  3. ビアンカへ

    ありがとう。おちゃのみずは小さい大学だからだ。慶応大学は日本の一番古い大学だからだ。上智大学は留学生が多そうだからだ。あなたはジェットプログラムに入るといいですね。

    ReplyDelete